人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2011年 10月 12日
百寺巡礼二十七ヶ寺目──天台宗三徳山三佛寺(第七十一番)。
百寺巡礼二十七ヶ寺目──天台宗三徳山三佛寺(第七十一番)。_b0133440_640756.jpg

本堂(県指定文化財)。
正面3間、奥行き3間。屋根の4つの稜が中央に集まる宝形(ほうぎょう)造り。杮葺き。天保10(1839)年の建築といわれる。

百寺巡礼二十七ヶ寺目──天台宗三徳山三佛寺(第七十一番)。_b0133440_644369.jpg

嘉祥(かしょう)2(849)年に第3世天台座主・慈覚大師円仁が来山し、堂を建て、阿弥陀・大日・釈迦の3尊を安置したと伝える。
上部の扁額は明治時代の奉納。

百寺巡礼二十七ヶ寺目──天台宗三徳山三佛寺(第七十一番)。_b0133440_6491727.jpg

三佛寺の投入堂への登山道入り口。

百寺巡礼二十七ヶ寺目──天台宗三徳山三佛寺(第七十一番)。_b0133440_6522680.jpg

文殊堂。正面7.9m、奥行き6.21m。単層、入母屋造り。杮葺き。天正8(1580)年の建造。

百寺巡礼二十七ヶ寺目──天台宗三徳山三佛寺(第七十一番)。_b0133440_13495734.jpg

文殊堂からの眺め。

百寺巡礼二十七ヶ寺目──天台宗三徳山三佛寺(第七十一番)。_b0133440_1352372.jpg

地蔵堂。室町時代後期の建築。堂内に子守延命地蔵菩薩を祀る。

百寺巡礼二十七ヶ寺目──天台宗三徳山三佛寺(第七十一番)。_b0133440_13561052.jpg

鐘楼。
投入堂へは鐘楼の真下を通って行く。前回は鐘楼左手の岩からマントルして行ったような・・

百寺巡礼二十七ヶ寺目──天台宗三徳山三佛寺(第七十一番)。_b0133440_13563713.jpg

そしてクライマックスは投入堂。
三佛寺の奥の院で、正しくは蔵王堂という。修験道の守り神・蔵王権現を祀る建物。

百寺巡礼二十七ヶ寺目──天台宗三徳山三佛寺(第七十一番)。_b0133440_14124057.jpg

ナナカマド?

百寺巡礼二十七ヶ寺目──天台宗三徳山三佛寺(第七十一番)。_b0133440_1413252.jpg

ミゾソバの花が美しい。

by uminee_san | 2011-10-12 06:43 | お寺


<< 松江城開府400年。      河原の様子を見に行ってみる。 >>